除湿機のタンクに溜まった水を再利用するなら、トイレを流す水に使うのがよいでしょう。
除湿機(除湿器)の水は、きれいではないからです。
空気中の汚れや、除湿機内の汚れを含んでいます。
(タンクやフィルターのお手入れをしていないとなおさら。)
そのため、除湿機(除湿器)に溜まった水の再利用はあまりおすすめできません。
飲み水に使うことはもちろん、植物の水やり、洗濯、掃除、メダカや金魚などの水槽の水に使うのは避けましょう。
捨てる場合は、洗面所に流すのが無難です。
汚いと聞くと家の中で流すことに抵抗が…という方は、屋外に捨てるとよいでしょう。
除湿機の水を再利用するならトイレ
除湿機(除湿器)のタンクにたまった水は、通常きれいではありません。
これは、空気中のホコリなどの汚れが含まれているからです。
また、タンク自体にヌメりやカビがある可能性もありますし、除湿機内部の汚れなども含んでいるでしょう。
そのため、この水を再利用する場合には、注意が必要です。
除湿機の水を再利用したい場合は、トイレに流す水として使うと良いでしょう。
トイレのタンクに注げばOKです。
トイレにタンクがない場合や、毎回タンクを開けるのが面倒な場合もあるでしょう。
また、トイレのタンクが汚れそうで気になる方もいると思います。
その場合は、除湿機の水をバケツに溜めておいて、直接トイレに流す方法もあります。
通常、トイレを1回流すのには6(~8)リットルの水が必要なんだそうです。
災害(断水)の時にも使える方法なので、タンクの水の再利用に使わないとしても、10Lくらいの蓋つきバケツを準備しておくと便利だと思います。
やり方は簡単です。
用を足した後、バケツに溜めた除湿器の排水を、ジャーっと一気に流せばOK。
水が床などに飛び散る可能性があるので、注意して流すようにしてくださいね。
水が溜まるまで、汚い水をずっと置いておくのが嫌だという場合は、水道水を足して流すとよいでしょう。
お風呂の残り湯があれば、それを利用してもいいですね。
湿気の多い時期には、除湿機(除湿器)のタンクにすごい量の水がたまりますよね。
再利用は資源の節約につながってよいですが、衛生面にも注意が必要です。
心配な方は、もったいなくても捨てるのがよいでしょう。
ちなみに、除湿機の水は汚いので、トイレの掃除に使うことはあまりおすすめできません。
スポンサーリンク
除湿機の水は植木や植物などの水やりに使える?
除湿機(除湿器)の水を、育てている植物や植木の水やりに再利用することはおすすめできません。
捨てるのがもったいないと考える人もいるかもしれませんが、再利用にはリスクがあります。
除湿機の水は、確かに魅力的に思えます。
しかし、除湿機の水には雑菌やカビなどが含まれていることがあります。
これらは植物の成長に害を与えることがあります。
特に、野菜やハーブ、果物など、食用に栽培している植物に除湿機の水を使うのは避けた方がよいでしょう。
食用に栽培している植物に対しては、安全性が最優先であるべきです。
一方で、観葉植物や一般の植木については、水やりに除湿機の水を使うことについては検討の余地があるかもしれません。
しかし、これらの植物にも影響を及ぼす可能性があるため、注意が必要です。
ガーデニングに使って全く問題なかったよ、という口コミも見かけますが、病気になったり枯れた植物を見てから後悔することのないよう、再利用の際には植物への影響をよく考えてくださいね。
除湿機の水はきれい?飲める?
除湿機に溜まった水は、一見きれいに見えることがありますが、汚いです。
飲むことは絶対に避けるべきです。
健康に害を及ぼす可能性があるからです。
除湿機の水は、空気中の汚れや、除湿機内部の汚れ(ホコリ、カビ、サビなど)を含んでいます。
安全な水を飲むようにしましょう。
飲まないにしても、野菜や食器を洗うなど、口に入るものに使うのもNGです。
除湿機の水をきれいにする商品ってあるのかな…と検索してみましたが、ありませんでした。
災害時に使える消毒や浄水器を使ったり、煮沸したりしても、除湿機の排水を飲み水にすることはできなさそうでした。
井戸水や水道水などの水質検査依頼ならできますが、ちょっと意味合いが違いますね。
除湿機の水は洗濯物や掃除に使える?
除湿機の水を洗濯に使用することは、一見魅力的に思えますが、実際にはおすすめできません。
まず、除湿機の水は見た目がきれいでも、空気中から吸収したカビや雑菌、ホコリ汚れなどを含んでいることがあります。
よっぽどきれいに掃除していない限り、除湿機内部の汚れも含んでいるでしょう。
そのため、除湿機の水を洗濯に使うと、洗濯物に汚れや不快な臭いが移る可能性が高まります。
これでは、洗濯しても逆効果になってしまうでしょう。
洗濯物が不衛生になる可能性が高いですし、洗濯機本体も汚れるリスクがあるので、除湿機の水を洗濯に使うのはやめましょう。
同様に、掃除にもおすすめしません。
除湿機の水は清潔ではないので、お掃除しても逆に汚れを広げてしまうかもしれません。
特に小さなお子さんがいる家庭では、除湿機の水を使用することで、かえって子供たちの健康に悪影響を及ぼす可能性があるため避けるべきです。
汚い水だと理解した上で、ご自身の判断で、汚れを洗い流すときに使うことは可能かもしれません(例えば、靴の泥汚れを落とすなど)。
除湿機の水は打ち水に使える?
除湿機の水はきれいではないことを理解した上で、ご自身の判断で打ち水に使用することは可能です。
打ち水は、一般的には夏の朝や夕方に行うので、タンクの水をふた付きのバケツに溜めておくとよいでしょう。
汚れた水なので、人がいる時や、人がよく通る場所は避けましょう。
水が飛ぶかもしれないですし、蒸発する時の空気を吸うのはちょっと嫌な感じがするので…。
広さにもよりますが、除湿機の水だけでは足りないと思うので、最初にタンクの水を流して、追加で水道水などを流すと良さそうですね。
除湿機の水はメダカに使える?濾過したらきれいになる?
除湿機のタンクの水を、メダカに使うのは適切ではありません。
水道水と違い、カルキを含んでいないので、メダカや金魚などの水に再利用できるのではないかと考える方もいるようです。
しかし、これまでお伝えしたように、除湿機のタンクの水は汚いです。
フィルターなどで防いでいるとしても、空気中の微粒子や微生物、カビ、ホコリ、化学物質を含んでいる可能性があります。
除湿機内部も清潔とは言えないため、水にはこれらが含まれている可能性が高いです。
除湿機の水を濾過すると、見た目はきれいになるかもしれません。
しかし、微生物や特定の汚染物質を完全に取り除くことは難しいそうです。
カビや微生物、溶解性の化学物質などは通常の濾過で除去できないとのこと。
ペットに害を及ぼす可能性があるので、除湿機の排水は使わないようにしてくださいね。
除湿機の水はどこに捨てる?
除湿機のタンクに溜まった水は、洗面所やシンクなどに流しましょう。
勢いよく流して水をこぼさないように、気を付けて捨てましょう。
汚い感じがして洗面所に流したくない場合は、トイレに捨てたり、ベランダなどの屋外に流すのもありです。
少しでも清潔に保ちたい場合は、水を捨てるついでにタンクをサッと洗うと良いでしょう。
妹は、湿度があまり高くなく、タンクの水がたまりにくい時期は、タンクに少し漂白剤を入れていると言っていました。
定期的なフィルターの手入れも必要ですね。
ちなみに、湿度が高いのに除湿機の水がたまらないという場合は、フィルターの目詰まりなどの可能性があるので、説明書を確認してお手入れをしてください。
水捨てが面倒なら水捨て不要の除湿機がおすすめ
湿度が高い時期は、タンクにたまる水の量がすごいです。
タンクの容量によりますが、半日とか数時間おきなど、捨てても捨てても…という方も多いのではないでしょうか。
たびたび捨てるのがめんどくさいとか、外出していて捨てられないからなんとかしたい、という方は、連続排水対応の除湿機を検討するとよいでしょう。
連続排水というのは、タンクに水を溜めるのではなく、ホースで直接排水できる機能です。
排水する場所(お風呂など)が必要ですが、タンクの水を捨てる手間が省けます。
エアコンのような壁掛けタイプの除湿乾燥機カライエ(ダイキン)もあります。