四つ葉のクローバーをすぐ見つける人の主な特徴は、子供のころから特別な感覚を持っているか、探し方を知っているかです。
四葉のクローバーには、幸福という意味があります。
四葉は1万分の1の確率というほどめずらいこともあり、四つ葉のクローバーを見つけたら、それは幸せの前兆だと言われています。
四葉のクローバーを見つけたら、押し花にすると長く保存できますよ。
乾燥シートを使うと、簡単にきれいに押し花が作れます。
幸福の意味を持つ四葉のクローバーは、持ち歩くと運気アップに効果的です。
押し花をしおりやキーホルダーにしてもいいですし、四つ葉モチーフのグッズを買ってもOKです。
四つ葉のクローバーをすぐ見つける人の特徴
四つ葉のクローバーをすぐ見つける人はどんな人なのか、なぜ見つけられるのかを調べていると、次のような特徴がありました。
- 子どもの頃からなんとなく「わかる」感覚を持っている
- 探し方を知っている
子どもの頃から見つける能力がある人
四葉のクローバーをすぐ見つける人の中には、小さい頃からパッと見てすぐわかる人がいます。
自分ではそれが普通だから、見つける能力があるとは考えたことがない方が多いようです。
四葉のクローバーを見つける能力で有名な方に、四葉少女と呼ばれた生澤愛子さんがいます。
現在は、四つ葉のクローバーアーティストとして活躍されています。
言葉で表現するのは難しいようですが、生澤さんには、四つ葉が光って見えるような、吸い込まれるような感覚があるそうです。
そのため、すぐに発見できるのですね。
幼い頃から植物が好きだったそうですが、特に四つ葉のクローバーは、触れると心がほっこりしたり、わくわくしたりして、心がすごく安定するそうです。
子どもの頃から四葉のクローバーをすく見つける人は、生澤さんに似た感覚を持っている方も多いようですよ。
直感がすごく働くというか、感受性がとても豊かな方なのかなと思うのですが、スピリチュアルな感覚が開花している人と言われることもあるようです。
生澤さんも、絶対音感があったり、四葉が光って見えるような感覚があることから、共感覚という特別な感覚を持っているのではないか、と言われているようです。
難しいことはわからないですが、特別な感覚を持っている方はいると思います。
(もしかしたら、本来は誰もが持っているけれど、その感覚に気づいたり広げたりがうまくできないのかもしれません)
探し方を知っている
四葉のクローバーをすぐ見つける人のもう一つの特徴として「探し方を知っている」ということが挙げられます。
例えるなら、間違い探しのイメージです。
三つ葉だらけのところに、四つ葉が混ざっている違和感から、四つ葉のクローバーを探すという能力です。
普段から間違い探しが得意な人や、似たような仕事をしていたりすると、すぐに見つけられるかもしれませんね。
なんとなく眺めていると、雰囲気で「わかる」という感じなのではないでしょうか。
散歩や子供と遊びに出かける時など、クローバーを眺める機会が多い方も違和感を感じやすいかもしれませんね。
(私の場合は、ぼーっと見たり、クローバーが景色になってしまっているので、観察する気持ちも必要かなと思います)
四葉のクローバーの見つけ方(探し方)
四葉のクローバーの見つけ方は、すぐ見つける人の特徴でお伝えしたように、間違い探しの感覚で探すことです。
三つ葉が変形していたり、葉っぱが均等に並んでいない株も四つ葉が出やすいので、注意して見るとよいでしょう。
そして、ひとつ見つかった株からはたくさん見つかる可能性があるので、その株を重点的に探しましょう!
四葉がひとつ見つかるとたくさん見つかる可能性が高いのは、四つ葉のクローバーができる主な原因が、遺伝子の突然変異によるものだからです。
四つ葉のクローバーはなぜできる?
四つ葉の発生原因は、突然変異と言われています。
突然変異が起こると、通常3枚になるはずなのに4枚(やそれ以上)になってしまいます。
(突然変異のメカニズムはわかっていないようです)
また、四つ葉は「人に踏みつけられてダメージを受けることで発生する」ともよく言われています。
こちらは違う意見もあり、全く踏まれていない場所にあったという口コミもあるので、実際のところはわかりませんでした。
四つ葉が発生する条件は、土や水など、クローバーが育つ環境にも関係がありそうです。
四葉のクローバーを探す時期は、冬以外がよいです。
(うろ覚えですが、多分、クローバーは冬の間は枯れると思います。春先にまた成長を始めます)
春先から初夏(6月頃)のぐんぐん成長する時の方が、四つ葉の出現率が高めで探しやすいと言われていますが、他の時期でも見つかります。
四つ葉のクローバーの確率は?大量発生することもある?
四つ葉のクローバーが発生する確率は、まだ完全に解明されていません。
一般的には1万分の1と言われていますが、環境などによっても異なります。
これまでお伝えしたように、突然変異により四つ葉のクローバーが生成されると、その株からさらに多くの四つ葉のクローバーが発見される可能性があります。
また、四つ葉のクローバーは、特定の条件下で大量に生じる可能性があります。
例えば、リン酸が豊富な土壌の場合です。
(これは、ある高校生の研究によって発見されたそうです)
ちなみに、四つ葉のクローバーは挿し芽にしたり、株分けしたりして増やしていくこともできます。
わが家では昔、畑にクローバーを植えていたことがあるのですが、こんなことを考えたことはありませんでした。
四つ葉が出た株からは、また四つ葉(以上の葉)が出る確率が高いので、この株を増やしていくと高確率で四葉ができるということですね。
人の手が加わっているので、クローバーが発生する確率にはカウントできないかもしれませんが…。
高確率で四つ葉が出てくるクローバーの種、という栽培キットもありました。
最初は三つ葉で、2~3ヶ月くらい経つと四つ葉が出現するようです。
クローバーはとても丈夫で、地植えにするとどんどん広がってしまうので、育てるなら鉢植えやプランターがちょうど良いと思います。
四つ葉のクローバーを見つけたらどうなる?幸せの前兆なの?
子供の頃、四つ葉のクローバーを見つけたらいいことが起こる、とよく言われていました。
見つけたらラッキー!って感じでした。
誰もが一度は、自分や家族、親しい人のために探したことがあるかと思います。
四つ葉のクローバーが幸せの前兆というのは、単純に「四つ葉がめずらしい」ということと、四つ葉のクローバーには「幸福」という花言葉があるからです。
また、四つ葉の形がキリスト教の十字架に類似していることからも、幸福のシンボルと言われているそうです。
そして、四つ葉のクローバー1枚1枚にも意味があります。
「信仰」「希望」「愛」「幸福」です。
(日本と海外では花言葉は違うみたいですが)
そもそも三つ葉のクローバー自体、良い運をもたらすと言われているので、珍しい四つ葉は幸せの前兆と言われるのでしょうね。
四つ葉のクローバーを見つけたら押し花にして保存
四つ葉のクローバーを見つけたら、保存できるように押し花にするとよいでしょう。
(花ではないので「押し葉」が適切かもしれませんが、一般的に知られている押し花で統一しています)
簡単なのは、市販の押し花シート(乾燥シート)を使う方法です。
退色(色あせ)を防いで、きれいな押し花を作ることができます。
乾燥シートは、レンジでチンすれば繰り返し使えます!
昔からある、一般的な押し花のやり方もご紹介します。
クローバーをティッシュで挟んで、その上から本などの重しを置く方法です。
(本に挟んでもOK)
- 新聞紙の上にティッシュペーパーを敷く
- クローバーを乗せる
- その上にティッシュ、新聞紙を置く
- 上から重しを置く
ティッシュペーパーのしわ(折り目)の部分は避けた方が良いです(クローバーの葉っぱに跡が付くため)。
完成までは4、5日くらいかかります。
乾燥させたクローバーは、破れやすいので気を付けてくださいね。
ピンセットでつまんだ方が良いかもしれません。
一発勝負で失敗したくない場合は、練習用に三つ葉も押し花にしておくとよいです。
押し花が完成したら、定番のしおりにしたり、キーホルダーにしたり、額に入れて飾ったりできます。
簡単なのはラミネート加工です。
家にラミネーターがあれば、ラミネーターを使うと良いでしょう。
手で貼るタイプなら、ラミネーターが無くてもできますよ。
UVレジンを持っている方は、レジンでキーホルダーにしてもいいですね。
レジンフレームにレジン液を流してクローバーをそっと置き、上からレジンでコーティング。
UVライトや太陽の光を当ててレジンを固めたら完成です。
四つ葉のクローバーを持ち歩くと運気が上がる?
これまでもお伝えしたように、四つ葉のクローバーは幸運を招くと言われています。
そのため、持ち歩くと運気が上がる効果が期待できます!!
持ち歩くと、何度も目にする機会がありますしね。
四葉のクローバーを見るとラッキーな気分になる→気分が良くなって良い気が流れる→運気が上がる、という流れができることももちろんあります。
四葉のクローバーを見つけたら、押し花にして、しおりやキーホルダーなどを作って持ち歩くとよいでしょう。
作るのが苦手な方には、しおりが簡単かなと思います。
(得意な人に手伝ってもらったり、グッズを買ってももちろんいいですよ)
自分で探した四つ葉のクローバーや、本物のクローバーではなくても大丈夫です。
ネックレスや髪留め、ピンブローチなど、普段身につけるアクセサリーや小物もいいですね。
海外では、四つ葉のクローバーの花言葉が違うこともある、とちらっとお伝えしましたが、ヨーロッパでは魔除けの力が宿ると言われているそうです。
また、四つの葉の意味は「信仰・希望・愛・幸福」とお伝えしましたが、国によっては「健康・愛・幸運・富」「健康・愛・富・名声」という意味を持つこともあるそうです。
そのため、四つ葉のクローバーを持ち歩くのは、金運アップやお守りとしても効果がありそうです。
探してみると、実際に、金運アップ等のお守りも売っていました。
無理して持ち歩かなくても良いと思いますが「四つ葉が好き、なんか気分が上がる」と感じる方は、四つ葉のクローバーのアイテムを見につけたり持ち歩くとよいでしょう。