ケーキは、消費期限から1日、2日程度なら問題なく食べられることが多いです。
ショートケーキのような生クリームのケーキは、当日か翌日には食べましょう。
モンブランやチョコレートケーキは、消費期限から2〜3日以内に食べましょう。
ベイクドチーズケーキなら多少日持ちはします。
ケーキの消費期限は、ケーキ屋さんや手作りのケーキは短いですが、コンビニやスーパーのケーキは長めです。
この記事では、ケーキが消費期限から何日目までなら食べられるかの他に、冷凍保存の方法についてもご紹介します。
ケーキの消費期限に悩まないためには、最初から冷凍ケーキを買う方法もあります。
カットされているケーキを選べば、食べたい分だけ取り出せます!
冷凍なので、日持ちもする点も嬉しいです。
ケーキの消費期限は1日過ぎても食べれる?2日、3日、4日、1週間はどう?
消費期限切れのケーキは、1〜2日程度なら問題なく食べられることが多いです。
私は日頃からよくケーキを食べるのですが、一度に2〜3種類ほど購入するのでその日のうちに食べきれないことが多いです。
余った分は冷蔵庫に入れておいて、翌日の朝や、翌々日の夜ご飯のデザートなどに食べています。
消費期限から1日、2日
経験上、消費期限から2日までは体調にも影響なく、美味しく食べることができると思います。
果物を使ったものだと2日経つと味が少し落ちているような気はしますが、そこまで気になりません。
消費期限から3日
3日経つと、少し怪しくなってきますね。
果物を使ったケーキであれば、水分が多いものなので避けた方が良いでしょう。
生クリームを使ったケーキも同様です。
消費期限から4日、5日…
4日目以降は、よほどお腹を壊さない自信がない限り、食べるのはやめた方が良いです。
消費期限から1週間
一週間も経ってしまうと、個人的には、もはや食べる気にすらなりません…。
一方で、パウンドケーキなどの焼き菓子であれば、1週間ほど保存することができますよ。
ケーキは、時間が経ってしまっても、数日なら問題ないことが多いです。
しかし、消費期限は安全に食べられる期限。
いずれの場合も指示通りに保存し、できるだけ指定日どおりに食べることお勧めします。
ショートケーキ(生クリームのケーキ)の消費期限はどれくらい?冷凍はできる?
ショートケーキの消費期限は、買ったその日のうちです。
当日中に食べてしまった方が良いでしょう。
遅くとも、翌日の日中には食べてしまいたいところです。
ショートケーキには、水分の多い生のイチゴと生クリームが使われています。
他のケーキに比べると傷みやすく、味も落ちやすいです。
実際3日目のショートケーキは、イチゴが少ししなっているような気がします。
また、ショートケーキはそのままでは冷凍保存ができません。
冷凍保存するためには、スポンジ・生クリーム部分と、果物を分けて冷凍保存しなければなりません。
スポンジに挟まっているカットされた果物も分けなければならないので、形が崩れてしまいます。
分ける工程もなかなか手間と時間がかかりそうですね。
後で食べようととって置かずに、購入したらできるだけ早く食べた方が得策です!
モンブランやチーズケーキ、チョコレートケーキの消費期限はどれくらい?冷凍保存できる?
ショートケーキ以外のケーキの消費期限についても、当日中に食べた方が良いものが多いです。
食べきれなかった場合は数日以内に食べ切った方が良いですが、目安はケーキの種類によって異なります。
モンブラン
モンブランは、消費期限から1〜2日くらいは、体調に影響なく食べることができると言われています。
3日経つと味に変化が出てしまうなど、不安要素が出てくるので避けましょう。
モンブランの場合、中に生クリームが入っているものもありますよね。
生クリームが入っている場合は、できるだけ当日中か翌日には食べてしまうようにしましょう。
また、モンブランは冷凍保存することもできます。
タッパーに入れたり、綺麗にラッピングをしたりして、冷凍保存しましょう。
モンブランの中でも、クリームが硬めのタイプであれば冷凍保存はお勧めです。
1ヶ月ほど保存することができます。
チーズケーキ
チーズケーキについても見ていきましょう。
冷蔵保存の場合、ベイクドチーズケーキで3〜4日、レアチーズケーキで2〜3日ほどもつようです。
チーズケーキも、タッパーに入れるなどして冷凍保存が可能です。
冷凍保存では1ヶ月ほどもちます。
特に、レアチーズケーキを冷凍保存する場合は、乾燥しないようにしっかりとラップなどで密閉しましょう。
チョコレートケーキ
チョコレートケーキは、消費期限から2〜3日以内には食べるようにしましょう。
チョコレートケーキも冷凍保存が可能で、3週間ほどもつと言われています。
クリーム部分が緩めに作られているケーキだと、冷凍保存でも味が落ちやすいので購入してすぐに食べることをお勧めします。
どのケーキでも、解凍したらすぐに召し上がってくださいね。
ケーキ屋さんのケーキ、コンビニや手作りケーキで消費期限は違う
ケーキは、どこで作られているかによって消費期限が異なります。
ケーキ屋さんのケーキ
ケーキ屋さんのケーキは、ほとんどの場合、購入した当日中に食べることが推奨されています。
ケーキ屋さんで買うものは、箱に貼られている消費期限も購入日と同じことが多いです。
大手菓子メーカーのシャトレーゼや不二家などでも同様ですが、ものによっては購入日の次の日が消費期限になっているものあります。
コンビニやスーパーのケーキ
一方で、コンビニやスーパーで販売されているケーキは、消費期限が長めに設定されていることが多いです。
私が以前スーパーで購入したケーキは、消費期限が購入日から4日ほどありました。
コンビニやスーパーで販売されているケーキには保存料が含まれていることが多く、ケーキ屋さんのケーキに比べると日持ちするのが特徴です。
手作りケーキ
手作りのケーキの消費期限は、ケーキ屋さんのケーキと同じくらいです。
作ってから、2、3日以内に食べることが望ましいです。
日持ちさせたい場合は、冷凍保存できるケーキか、パウンドケーキなどの火を通すケーキを作るとよいでしょう。
まとめ
ケーキは、消費期限から1日、2日程度なら問題なく食べられることが多いです。
※保存状態にもよります
ショートケーキなどの生クリームのケーキは、当日か翌日には食べましょう。
ショートケーキは、冷凍には向きません。
モンブランやチョコレートケーキは、消費期限から2〜3日以内に食べましょう。
生クリームが入っていなければ、冷凍保存も可能です。
ベイクドチーズケーキは、消費期限から3〜4日日持ちしますし、冷凍も可能です。
ただ、どれも消費期限切れなのは確かなので、あくまでも目安として参考にしてくださいね。
ケーキの消費期限に悩まないためには、最初から冷凍ケーキを買う方法もあります。
カットされているケーキを選べば、食べたい分だけ取り出せます!
わが家では、コープ(生協)で冷凍スイーツを注文することがあるのですが、余ったケーキを冷凍するのとは違い、もともと「冷凍→解凍」で美味しいように作られているので安心です。